子供用品て成長に伴って使えなくなるものがほとんどなので、買うのがもったいなくて勇気が出ず、便利な道具を使いこなせず過ごしてしまった川北ベッソンですこんにちわ。
みなさんはご存じだろうか。
こんなダイニング用子ども椅子が存在する事を。
まるで人類の進化の様ですね。HAHAHA
ファルスカのスクロールチェアプラスって商品なんですが、奇跡の
赤ちゃん~大人まで使える椅子なんです!!!
凄過ぎませんかコレ。
これなら赤ちゃんが大きくなっても
ていうか、子どもが成人して巣立っていっても大人用としてずっと使える訳ですね。
で、孫を連れて遊びに来るようになったらまたバウンサーに組み立て直したりとかして、きっと言うんです。
お前のパパもよくこれで寝ていたんだぞ~HAHAHA
ってね。
涙でそう。
バウンサーとかハイローチェアって、すっごく便利なんだけど赤ちゃん期が過ぎ去ってしまうと、それ以上は使い道がないんですよね。
使用期間の短さが気になって購入に踏み切れない人はマルチチェアも選択肢に入れると良い。っていう記事を書いたんですが
ビスクルのマルチチェア同様、成長に合わせて組み替えて使う事ができるダイニング用子ども椅子ならファルスカのスクロールチェアが最強です!
マルチチェアとスクロールチェアを比較
ビスクルのマルチチェアはこんな感じで
スウィングラックからバウンサーへ、ロッキングポニーからカウチソファへと進化を遂げていきます。
素晴らしいっ!!!
しかしですね。
ダイニングテーブルで食事をするご家庭なら、バウンサーの後にダイニング用の子ども椅子に進化してくれたらそっちの方が良いですよね。
バウンサーとダイニングチェアどっちも買うとなると結構高額だし。
しかも最終的に使えなくなるって事がないのがファルスカのスクロールチェア最大のメリットだと思います。
バウンサーは使用期間短くて買うのもったいないけど、ダイニング用子ども椅子は離乳食始まったら買わなきゃなぁ・・
って人はもう、新生児期からファルスカのスクロールチェアを使っておけば、バウンサー機能も使えてHAPPYって事ですよ!
しっかり座れる7カ月くらいになったら、ベビーチェアに組み替えることで、活躍の場を新たに広げてくれます。
ファルスカのスクロールチェアプラスの細やかな気遣いが女将
ずーっと使えるって言ったってね・・。
専用の工具なくしちゃったら使えなくなりますからねっ!!!
って、当たり前の事ですが。
実際組み替える系の部品て専用工具がついてる事が多いんですが、どこかに大切に閉まっておいて何年も経つと
あれ?どこ入れたっけ・・。って絶対なるんですよね。
そこもファルスカのスクロールチェアプラスなら心配ありません。
本体内に組み替えで使う専用工具を収納する事ができるんですって。
なんですかこの細やかな気遣いはっ!女将ですかっ!老舗のベテラン女将ですかっ!
ダイニングチェアを全て統一することが可能
子どものダイニング用椅子を設置すると、子どもの椅子だけ形状が違うので飛び出ちゃって足の小指ぶつけたりするんですよね・・。
見た目的にもなんとなくまとまりがなくなっちゃうし。
赤ちゃんが産まれてもダイニングは統一感を出したい!
子どもの物だけが目立ってゴチャゴチャ見えるのは嫌!
というオシャンティーなママには、スクロールチェアプラスは最適ですよね。
とにかくダイニングの外観を損ねる事がない!
大人の椅子も全部買い替えるなんて鬼の所業かとは思いますが、せめて兄弟で使う椅子を統一するだけでもスッキリします。
そもそもファルスカのスクロールチェアプラスは、日本の住環境に合わせて設計されたコンパクトサイズ!
そこから更に、座り心地や安全性を高めた改良モデルなんです。
スクロールチェアプラス!ハイチェア時のポイント
①背中や太ももにあたる部分はカーブになっているので体にフィット!
②転倒防止ストッパーで赤ちゃんも安心!
③座面に差し込むマットは大小2つ。成長しても座り心地の良さは変わらない!
④子どもはフットレストがないと集中できないちゃんと噛めない!
⑤赤ちゃんのお食事テーブルも奥行きを簡単に調整!
⑥背もたれ側の生地を巻くと座る人にフィット!
⑦工具収納スペースはここっ!
まとめ
子どもが使うものは可愛いだけじゃ決められないからとっても迷いますね。
機能性や安全性、買ってみたはいいものの赤ちゃんの好みじゃなかったり。
ビスクルのマルチチェアやファルスカのスクロールチェアプラスの様な商品は、子ども用品の中ではかなり長く使えるものだと思います!
スクロールチェアプラス金額は高いですが、1万円くらいするバウンサーとしても使えるって事と、なんといっても大人になるまでずっと使えるのが嬉しいですよね。
大人になってもずっと使えるダイニング用椅子としてストッケのトリップトラップが有名ですが、成長に合わせてカスタムが必要なのでかなり高額になります。
トリップトラップ本体椅子はアマゾンで28,000円くらい。
![]() |
これに加えてカスタムのベビー用ウエストベルトとか7000円とかしちゃいます。
成長の度に出費するのは痛いですよね・・。
トリップトラップに比べればかなりお得に使えるのがファルスカのスクロールチェアプラスだと思いますよ。
気になる人はぜひ↓↓↓こちらからチェック。
お読みいただきありがとうございました。合掌。
コメントを残す