慢性的な肩こり腰痛持ち川北ベッソンです、こんにちは。
抱っこ紐は高級。
種類が多すぎて何を買うか迷う。
長く使うものなので、吟味して決めたいですよねっ。
そもそも買おうかどうかを迷っているのならコチラの記事をどうぞ。

私が抱っこ紐を使っていたころはまだ「新生児からインサートなしで使える抱っこ紐」があまりありませんでした。
エルゴで新生児から使うとなるとインサートが必要だったんですよね。
なので私は
- 新生児の時期はベビービョルンのベビーキャリアオリジナルを使用
- 首も腰もすわってからエルゴ
この2本使いをしてました。
ベビービョルン・ベビーキャリアオリジナルの使用感
新生児~半年くらいまではこれ。
抱っこもおんぶも前向きもできる抱っこ紐がある中、ベビーキャリアオリジナルは2way抱っこ。
対面抱きか、前向き抱っこの二択です。
でも産まれたてほやほやの新生児を抱っこするには最適な抱っこ紐だと思います。
我が家は2歳差育児で上の子のお世話があるため、家の中でも新生児の頃からベビーキャリアオリジナルで下の子を抱っこして生活してました。
(ワンオペだったし)
あとは、バックル部分を全部外すと赤ちゃんを支えていた部分をまるごと取り外す事ができるので、眠った赤ちゃんを起こさずにおろせます!
ベビービョルンの2Way抱っこ紐は本当におすすめです。
ベビービョルンのベビーキャリアオリジナルならなら赤ちゃんの身長に合わせてサイズもかえられるので、顔が埋まってしまう心配がありません。
しかも特にギューッと押さえつけている感じもなく安定しています。
後頭部の部分は縦に長く首を支えてくれる作りになっていて、良い感じの角度で支えてくれるので、サイズさえしっかり調整すればぐらぐらすることもありませんよ。
ベビービョルンの抱っこ紐で抱っこするだけで
新生児の赤ちゃんを正しい姿勢で抱っこしてあげられる。
そんな感じの使用感です。
エルゴオリジナル・ギャラクシーグレーの使用感
生後半年~3歳頃まで使いました。
生後半年が経過し、ひとり座りもできるようになった頃からエルゴが活躍。
この頃には体も大きくガッシリしてくるので、エルゴで抱っこしても股関節の開きが気にならなくなります。
- エルゴの方が子どものおしりがすっぽりはまって体勢が楽そうになった
- エルゴの方が、ママと赤ちゃんとの体の密着度が高い
- ギューっと抱きつかれているような抱き心地。癒

エルゴはしっかりと抱っこしている感覚です。
半年くらいになると体重も重くなってきていたので、エルゴに切り替えた方が肩こりとか腰痛とは減りました。
やっぱり腰ベルトがしっかりしているタイプの方が、ママへの負担は少なそうです。
家事も楽々こなせるので本当におすすめです。
私はもう、抱っこ紐なしでは生きられない体にされてしまいました。
エルゴベビーのオリジナルシリーズをDADWAYで見る
前向き抱っこの必要性
実際前向き抱っこってする事あるんだろうか・・と購入時に悩みますよね。
基本的にはなくても困らない機能な気がしますが、我が家では活躍してくれましたし、子どもも前向き抱っこだとご機嫌でした。
ママひとりで、ふたりの子どもを連れて公園に行く時。
まだハイハイしかできない下の子と、自由に動き回るお姉ちゃん。
3歳とは言っても、まだまだ目を離せる程じゃないので、公園内でもついて回らなければなりません。
結局下の子はは抱っこ紐から下ろせず・・
せっかく公園に来ても抱っこ紐に入れるとすぐ寝ちゃうしつまらなそう。
そんな時に前向き抱っこにしてあげると喜んで、一緒に遊んでましたよ。
公園に行っても自由に動き回れる月齢じゃない時期は、前向き抱っこがあると子どもは楽しいと思います。
新生児からインサートなしで使えて、おんぶもできて、前向き抱っこもできる!という高性能な抱っこ紐が発売されてます。
エルゴの新作とベビービョルンの新作で比較していますのでどうぞ


メッシュ機能は必要か
メッシュ素材を選ぶかどうか。
これも悩むところですが、出産の時期や地域によって必要性がかわってきますね。
こちらはエルゴベビー。
私はメッシュ素材の抱っこ紐を使っていなかったので、抱っこ紐のポケット(子どもの背中部分)に保冷剤を入れたりして夏を凌ぎました。
が、保冷剤は一瞬で溶けます。
ので暑い地域ならメッシュの方が無難化もしれません。
こちらはベビービョルン。
そんなに暑い日に外出する必要性が無い人はメッシュじゃなくてもいいかも。
上の子が大きければそんな訳にも行かないので、ここは環境に合わせて選んであげるのがいいかと思います。


何を使うにしても正規品を買いましょう
エルゴは市場に出回っている半分ぐらいが偽物だなんて事が言われていて、その危険性がニュースになっていました。
赤ちゃんの安全の為にも、正規店で購入した方が良いですよ。
偽物は裁縫も雑でプリント部分がはがれたり肩のストラップ部分がちぎれたりと、やはり壊れやすいみたいです。
赤ちゃんが抱っこ紐から滑り落ちてしまったりという危険性もニュースで話題になりましたよね。
ネットで本物か、偽物かを見分けるのは難しいと思うので、正規代理店で購入しましょう。
公式オンラインショップのDADWAYなら
新規会員で500pもらえて、そのままポイント使えるので500円引きになります。
SALE中だと半額くらいになる商品もかなりあるので、新作が出た時はねらい目ですよー!
コメントを残す