Googleフォトでバックアップをとった時に、動画のバックアップだけ進まない事が多々あります。
私は個別にバックアップを取るという方法で解決しましたのでお困りの方はお試しください。
バックアップが進まない原因
アプリをとって最初のバックアップは一気に大量の写真と動画をバックアップするので、動画だけが最後に残ってしまい進まない、という事が多々ある様子です。
- 一度に大量のバックアップを行った影響
- プロバイダの通信制限の影響
こまめにバックアップを取っていると、すぐに読み込まれる事が多いです。
Googleフォトのバックアップが進まない時の対処法
まずは、バックアップが進まずに残ってしまっている写真動画を探しましょう。
量が多いと見つけるのに時間がかかる為、Googleフォトに保存済みの写真と動画はスマホの端末から削除してしまうのが良いかも知れません。
1,上部検索フォームの左横から![IMG_4044]()

2,設定![IMG_4032]()

3,端末の空き容量の管理![IMG_4033]()

4,空き容量を増やす![IMG_4034]()

5,削除する![IMG_4037 (1)]()

6,何度も確認されます![IMG_4038]()

7,Googleフォトがバックアップ済みの写真と動画をスマホ本体のカメラロールから削除してくれます。![IMG_4039]()

8,削除した写真は最近削除された項目に移してくれるので最近削除された項目を、更に全て削除すれば完了です。![IMG_4040]()

それでもカメラロールに動画が残っている場合
バックアップを完了して、バックアップ済みのものはスマホ本体から削除しました。
ですが、カメラロールを見ていると動画が何本か残っています。

Googleフォトを開いてみると、バックアップが完了となっている場合もあれば、残り何本のバックアップとなっているのに青い線が全然進まない場合もありました。
なんとなく削除しないように
バックアップが正常に行われていない状態でむやみに削除を行うと大切なデータを失いますので注意が必要です。
「端末の空き容量を増やす」以外の所からは画像や動画を消さない様にすれば、間違えて消してしまったという事にはならないでしょう。
「端末の空き容量を増やす」以外の所からは画像や動画を消さない様にすれば、間違えて消してしまったという事にはならないでしょう。
個別でバックアップをとってみる
バックアップが進まない動画を開き右上の・・・からバックアップ
![IMG_4055 (1)]()

この表示が消えれば、無事にバックアップ完了です。![IMG_4061]()

バックアップが進まない動画が多く残っている時には手間ですが、個別で3個くらい動画をバックアップすると止まっていたバックアップが再開してくれました。
無事に全ての動画をGoogleフォトにバックアップできました。
まとめ
とりあえず時間が経つのを待って、後日気が向いた時にバックアップをすると、なんの問題もなく進む事も多々あります。
ただ、中途半端にバックアップを終わらせるのが嫌だったので、個別バックアップを試す事で解決しました。
スマホ本体のカメラロールも空になり、快適です。

Googleフォトの動画のバックアップが進まなくなって困った時には、是非試してみてください。
コメントを残す